【Vol.1】スキップフロアのお家
——建築のきっかけを教えてください
子育てのことを考えて。
アキュラホームには土地探しからお願いしました。
——こだわりのポイントを教えてください
まず、3階建てでありながら、スキップフロアと吹き抜けがあり、家のどこにいても家族の気配が感じられる一体感のある間取りにこだわりました。
階段の途中に設けた3帖のスキップフロアは畳敷きになっていて、勉強スペースとしてもくつろぎスペースとしても使うことができます。下の空間は天井高1.4mの収納スペース。今は子どもが小さいので、おもちゃや絵本を置いてキッズルームとして使っています。お友達が来た時もみんな大喜びで、秘密基地のようにして遊んでいます。
一人の時間を楽しみたいときは、3階の書斎スペースに。漫画や趣味のものをつめこんでいて、夫婦でお気に入りの空間です。家のあちこちに色々な居場所があるので、暮らしていて居心地が良いです。
2つ目は、モダンな外観デザインです。ガルバリウムの真っ黒な外壁に、シルバーの格子をアクセントにしてモダンなデザインの外観に。格子は目隠しの役割もあるので、バルコニーやリビングで目線を気にせずくつろげます。
そして、3階建は上下の移動が多くなりがちなので、少しでも生活動線が短くなるように工夫しました。キッチンの横にマルチスペースを設けて、手洗い・身支度がワンフロアで済むようにしています。収納棚もあるので、家族の細かな荷物なども収納できて便利です。
思い切ってやって正解だったのは、3階に洗濯機とランドリールームを配置したこと。お風呂は1階なので持ち運びが面倒かもと迷いましたが、洗濯前に運んだ方が重くないし、干すのが楽ちん。共働きで基本的に室内干しなので、日当たりが抜群なのも助かっています。