「大収納」の家はこれからの住まい。

家にはモノがありふれてきます。一生快適に心地よく住めるには「収納」が重要です。何でもまるごと収納できる「大収納」があることで、暮らしはもっとステキなものに。家が最高のオフタイムに。

大収納のある暮らしにはこんな魅力があります

一生スッキリ、きれいな暮らしが広がる家

家族のコミュニケーションが広がる家

家族それぞれの夢を大きく育む家

大収納のある暮らしの特徴

たっぷりしまえる「大収納」で一生スッキリ快適に過ごせる。

年々モノがあふれてきて暮らしにくくなった・・・
せっかく憧れのマイホームを建てたのにこんな悲しい声を沢山聞きます。

「大収納」のある家なら高さ1.4m、2階床面積の1/2までの大容量の収納スペースを確保する事が可能です。

季節モノの衣類やレジャー用品、お子様の想い出の品など丸ごとしまっておけるので居室はいつでもスッキリ広々過ごせます。

いつでもきれいな空間なので友人を招いての食事やパーティーも一段と楽しみなものに。

ただ収納があるだけでなく、「かざる」「しまう」「とりだす」まで考えた適材適所の収納。暮らす人の事をトコトン考えたアキュラホームだからこそ実現できる空間設計です。

アキュラホームの「大収納」の家はただ収納スペースが多いだけでは
ありません。
例えば、クリスマスグッズ等々のイベント系、あなたのコレクション等々
かざって楽しむ使い方、
頻繁に使わないモノや大切な想い出の品はしっかりしまって、
買い置きの品や防災用品等々のものは取り出しやすいように、
かしこい収納スペース設計となっております。

「大収納」がある事でコミュニケーションが広がる。

「大収納」のある家のリビングは最高4.2mの高さのあるおおらかな吹き抜けの空間があります。
心地よい場所にはご家族も自然と集まり、空間のゆとりが心のゆとりをもたらし、家族のコミュニケーションは盛んにゆったり和やかな
時間が流れます。
また、「大収納」がある事で家全体が家族全員の多目的スペースとなり各ご家庭ごとの趣味や遊びを満喫できます。

「大収納」のある家は家族の夢や自由を大きく育む。

そっと忍び込めば祖父母のアルバム、幼いころのおもちゃなど子供に
とっては謎めいた空間です。

夢や想い出の詰まった家の中の秘密基地のようなもので、
それは親にとっても幸せな過去に浸れる大切な空間となります。

使う人や時間によって形や姿を変える夢と自由の詰まった部屋。
どんな使い方をしようかと考えるのも楽しみになりそうです。


詳しく見たい方は、カタログをご請求ください。 無料でお届けします。

カタログはこちら